2023.11.30 01:21大盛況!!農業祭&環境フェアが開催されました♪11月26日(日)第46回農業祭と第15回環境フェアが合同開催されました!当協議会のブースにもたくさんの方が来てくださいました♪ありがとうございました。この実なんの実クイズやオリジナルコースターづくりは小さなお子様から大人の方まで老若男女問わず楽しんでいただけたようです♪100枚用意していたコースターがお昼ごろにはすべてなくなってしまうほどの盛況ぶり!お昼以降に来てただいた方、すみませんでした。来年はもっとたくさん用意します!
2023.11.13 23:30農業祭&環境フェアにて ブース出展&特別講演会を実施します!(11月26日)11月26日(日)長岡京市立中央公民館にて、第46回農業祭と第15回環境フェアが合同開催されます!当協議会もブース出展し、西山での取組みや森林整備についてパネル展示を行うほか、「オリジナルコースターづくり」ということで、ブースに来てくださった方には、お好きな色を塗っていただき完成する世界に一つだけのコースターをお持ち帰りいただきます!また、13時30分からは、三重大学の渕上准教授をお招きし、特別講演会を実施します。長岡京市の西山でとれた木材を市内で消費するとどんなメリットがあるのか、環境面と経済面の両方から分析していただきます!参加費無料!申込不要!ですので、ぜひお立ち寄りください♪【ブース】午前10時~午後2時 長岡京市立中央公民館 市民ひろば【講演...
2023.11.13 00:07森林ボランティアイベントを実施しました!(11月5日)先日、11月5日(日)に西山ファミリー環境探検隊と同時開催で森林ボランティアイベントを実施しました。天気予報では曇りマークだったので天候が心配でしたが、当日は秋晴れの良いお天気で、夏並みの日差しの強さでした。長岡京市環境経済部 木村部長のあいさつからはじまり、西山ファミリー環境探検隊のお子さんたちと一緒に準備体操をしたあと、いざ竹林へ!
2023.11.06 00:50協議会メンバーの2社がモデルフォレスト活動を実施!暑さも和らぎ、活動するにはもってこいの季節になってきました。西山でも先月マツシマホールディングスさんが、そして今月は長岡美装社さんがモデルフォレスト活動を実施されました!秋になったとはいえ、まだまだ作業中は暑いですね。蚊もまだ多いです。マツシマホールディングスさんは西山キャンプ場周辺の森で侵入した竹の伐採を行っておられます。継続的な活動のおかげで、だいぶと竹がなくなってきました。そこで、次のステップ、落葉広葉樹の森づくりを目指して、今後は常緑広葉樹の伐採もしていくそうです。着々と整備が進んでいますね。今月と来月も活動予定です♪
2023.10.31 23:30西山ふれあいワークショップ~木をきって小物ラックをつくろう!~参加者募集中!大好評イベント「西山ふれあいワークショップ」今年も開催決定!!間伐体験とDIY教室がセットになった盛りだくさんのプログラムをご用意しました!実際に森に入って伐採体験をしたあと、西代里山公園にて、長岡京市産木材をつかったなにかと便利な小物ラックをつくっていただきます!※間伐体験は、プロが伐採する様子を見学したあと、実際に細い木を伐る、初心者向けの内容になっています。長岡京市の面積の4割を占める「西山」は長岡京市の代表的な景観であり、私たちに多くの恵みを与えてくれます。今回の「西山ふれあいワークショップ」では、身近な西山の自然を知っていただくことはもちろん、木の伐採を体験していただくことで、伐採から木材利用まで、森林整備の一連の流れを少しでも体感していただ...