2025.03.27 05:43令和6年度第4回西山ファミリー環境探検隊を開催しました♪ 3月8日(土)、「冬の森を楽しもう♪」とテーマに、今年度最後の西山ファミリー環境探検隊を開催しました。36人(子ども19人、保護者17人)の方が参加され、18人のボランティアの方々にご協力いただきました。みんなでバウムクーヘンを作って食べ、イノシシ肉の試食もして、自然散策にも行きました。 バウムクーヘンは、ボランティアさんが西山で切った竹に、生地を巻き付けて作りました。炭火の上で、生地がついた竹をくるくる回して、何層にも重ねていきます。手作りだととても手間ひまがかかります。頑張って作った分、さらにおいしく感じられたのではないでしょうか。3班とも大成功で、甘くてやわらかくてとてもおいしかったです。 イノシシ肉は初めて食べた...
2025.03.24 07:26第20回里山講演会「これからの里山を考える-超学際的アプローチの試み №2-」のお知らせ(主催:長岡京市里山再生市民フォーラム) 当協議会の参画団体である「長岡京市里山再生市民フォーラム」は、毎年「里山講演会」を開催しています。 今回のテーマは、『これからの里山を考える-超学際的アプローチの試み №2-』ということで、なんと昨年に引き続き当協議会徳地直子会長が講師を務められます! 長岡京市の西山は里山と呼ばれる森林に該当し、生物多様性が高く、独自の景観や文化が育まれるという特徴があります。 そこでこれまでの里山の保全の取り組みを学びながら、これからの里山についてみんなで一緒に考えてみましょう! ◆第20回里山講演会 「これからの里山を考える...
2025.03.13 07:44森林ボランティア養成講座を実施しました!(2月15日)先月2月15日(土)に、森林ボランティア養成講座を実施しました!今年度は15名の参加者と講師として京都森林インストラクター会にも参加いただきました♪森林整備の実習を行う前に、西代里山公園の管理棟で安全講習や西山に関する講座を1時間ほど行いました。「西山の現状を知ることができた」や「安全対策を再確認することができた」といった声をいただくことができました!
2025.03.13 00:30長岡中学校の授業で地域産材を使用していただきました!(2月13日)先月、2月13日(木)に長岡中学校の技術の授業で長岡京市産材を使用した木工キットをご利用いただけたるとのことで見学に行きました!木工キットの内容は本立てです!授業開始後、生徒たちは先生から作業の説明を受けた後に作業を開始していました!皆さん慣れた手つきで工具を使用し、完成に向けて作業を進めていきます。金槌を打つときに周りの人が板を抑えて打ちやすくしてあげていました。また、作業内容を相談することや、キットが早く完成した人は他の人を手伝うなど協力しながら作業されていたのが印象に残っています。